SSブログ

劇場アニメ最前線〜君は映画を信じるか [イベント]

10月29日に、文化庁映画週間MOVIE CAMPUS
『劇場アニメ最前線〜君は映画を信じるか』という催しに参加。
片渕須直さん、神山健治さん、瀬下寛之さんのお三方が登壇。
井上伸一郎さんの司会進行で、丁々発止なお話会。
冒頭、昨年の三大怪獣ネタを再び拝聴する事に。
片渕監督の話メインでぼんやりとまとめましたが、ちょっと長いです。

2016.10.30-1.jpg

映画原体験の話で三監督から飛び出したタイトル群が以下のような物。
片渕監督 『わんぱく王子の大蛇退治』
神山監督 『シンドバッド虎の目大冒険』
瀬下監督 『スターウォーズ』他ルーカス、スピルバーグ系……と記憶。
片渕監督の祖父が映画館を経営していた話、羨ましかった。

すずさんが見た大和のサイズ、見え方について資料写真を見ながらお話。
見え方とは、大和だけでなく、その周辺に見える風景全て。
大和の全長、米軍撮影の航空写真、呉湾のブイ配置等からサイズ割出。
ロケハンでは現代のアングルなので、当時の風景を資料を基に再現し
家を一軒一軒描いて行ったという話は、会場から笑いが。

呉は大きな空襲だけでも6回空襲されている。 一言に空襲と言っても
爆撃だったり焼夷弾だったり全て別の物で、機銃掃射もされていた。
そんな環境に居たら、呉の人達はどんな心境になるのかと。
塚本晋也監督から、空襲を評価したコメントをされて嬉しかったそうで。

調べて分かった、戦中戦後を舞台にした映画のフィクション性についての話。
よく見られるガラスに貼ったテープについて調べてみると
使われていた時期と使われていない時期が有った。
戦争末期はテープを貼るのに使う糊が無い。 糊に使う様な米は食べていた。
貼るにしても、×ではなく#に貼っていた。 焼夷弾には天井板を外して対応。
モンペは昭和18年以前だと、ほとんど履かれていなかった。
東宝の衣装さんが出版した戦時中の衣装の資料本を紹介。価格についても一言。
映画には当時そのものが撮影されている。 当時のスタッフは当時を知っている筈。
戦時中戦闘機の接近音の資料として録音された音源が後に貴重な素材となり
音質は悪いけれども、8.15シリーズ等に使われ続けた話が。
ちなみに8.15シリーズとは岡本喜八監督の『日本の一番長い日』が大ヒットして
東宝で量産された一連の戦時ネタ映画の事です。『山本五十六』『沖縄決戦』等。

作画については、監督の作風には存在感の有る肉感的な絵である事が大事で
全て手描きな事を驚かれて、コレが当たり前だと思っていたと。
クラウドファウンディングは、制作費を集めるのと同時に
どれだけの熱意の有る観客が居るか可視化する事が目的だった。
意外と上の世代で、今までにこの世代に向けて作品が作られなかったのではと。


手描きアニメは、描く人が頑張れば後から画の追加が出来るけど、3Dだと
最初に全てシーンと素材を決めてから作るので、後から追加するのは難しいという話。
最近3Dを齧り始めたので、なるほどなぁと感じた。
日常を描く上で、キャラの動作を自然にすると動き続ける事になるので
そういう意味では3Dは都合が良い……と思いきや、スタジオによって
動きをコマ落とししたりフルにしたりと、色々あるそうで。

観客はブランドを求めている。 今まではジブリ作品を安心して見ていたけど
新作を作らなくなったので、他にもこんな面白い物が有ると視野が広がった。
これから更に新作が作られていくでしょうという事で第一部は幕。
個人的には『ひるね姫』の特報をスクリーンで見たかった。 早稲田で見られるかな?

2016.10.30-3.jpg

いやはや、ろくな写真が撮れなかったナリ。


続いて第2部。 『WⅩⅢ 機動警察パトレイバー』を鑑賞。
手にした整理番号がなんと13番。 何の因果だろう。

2016.10.30-4.jpg

とり・みきさんが脚本という事を知っていた位で初体験。パトレイバーは劇場版2作を
見た事がある位で原作は一切知らない位の知識だったんですが、面白かった。
面白かったけど好きじゃない。 死んだ目をしたキャラデザに魅力を感じませんでした。
コレは今敏監督作でよく感じたトコ。 海外受けはコッチが良いのかな?
Wはダブルの略だとばっかり思ってた。 Wasted 廃棄した物の略なのね。
お手伝いと思しき原画スタッフの面々が贅沢。
スタッフに金子隆一さんのお名前を見かけてビックリ。

怪獣を作り出す博士と、対抗する兵器が1発しか無いという辺り
ウルトラマンの『謎の恐竜基地』+『さらばウルトラマン』感。
エリマキの代わりにレイバーの装甲を付けたのかしらん。
デッドリースポーンを思い出したのは私だけ?
ただ、あのデザインは成田亨さんが嫌っていた系統のデザインだと思う。

退場時、井上さんのお姿が。 どうやら観客と一緒に鑑賞されていた模様。

2016.10.30-2.jpg

いつまでも推敲が止まらないので、ここらでストップ。
長文にお付き合い頂き、ありがとうございます。


臆病犬バロンの復活 [TV]

東映チャンネルで放送中の『爆走! ドーベルマン刑事』
来週放送分で終了なのですが、最終回1話前の21話のサブタイにニヤニヤ。

2016.10.28-1.jpg

2016.10.28-2.jpg

私には、いくらでも妄想出来るサブタイ。

2016.10.28-3.jpg

↑ こんなんなら15分位で描ける位に鍛えられた。


『「粘土のお面」より かあちゃん』とか [映画]

ピーポくんの語源、ピープルアンドポリスでピーポくんだったのか……

Clip Studio Paintの3D素材の使い方を勉強中。 なかなか慣れない。
3Dの操作って、被写体を動かすのではなくカメラを動かす事に特化しているので
非常にもどかしい。 拡大縮小を、角や上下左右から変えさせて〜
オブジェクトスケールを動かすと、いきなり-5000で行方不明になるのやめて〜
さて、下の画像には一体何点3D素材が使われているでしょうか。
ギャレス監督が3Dを誤魔化そうと『ゴジラ』を真っ暗にした理由がよく分かった。

2016.10.26.jpg

『ろんぐらいだぁす』が数少ない今季チェックしているアニメだったけど
こういう形で話題になるとはねぇ。 炎上商法的な悪しき風習になってたり?
CMだけ第3話だったんだなぁ。w  全何話になるんだろう。
本放送中に再放送って、はるか昔はよく有ったんですが録画が当たり前の
現代では目立ちますわねぇ。 『サムライトルーパー』のトラブル時の
騒がれっぷりは、よく覚えてる。 今回とは別の原因でしたが。


たかしまあきひこさんがお亡くなりになったとの事。
ドリフが有名ですが、ウィキペディアによると懐かしいタイトルがいっぱい。
山本直純さんのお弟子さんと言われると、なるほどと思わされる。
『人生ゲームハイ&ロー』『クイズダービー』『ザ・チャンス』辺りは耳に残ってます。
意外なトコでは『草原の少女ローラ』『パーマン(新)』なんてのも。
『ポリアンナ』のクリスマスソングも1曲編曲されてますね。
『ザ・チャンス』は司会の変更がよく話題になりますが、金額当てのゲームで
ヨーデルと共に坂を登る人形が異様に記憶に残ってる。
謹んでご冥福を ……とココで盆回りが……
チャチャチャ チャンチャラチャンチャン チャンチャラチャンチャン チャンチャララン


『「粘土のお面」より かあちゃん』という映画を鑑賞。 昭和36年作。
昭和24年の暮、曳舟の川沿いに住む、とある一家の騒動のお話。
新東宝の中川信夫監督作。 新東宝末期では異色の文芸系作品。

伊藤雄之助さんと望月優子さんの、くたびれた夫婦演技が絶品。
伊藤さんから毒が抜けたら、こんな感じなのね〜と。
子役に二木てるみさん。「長坊〜」の数年前だけど、あどけない。

一箇所だけ、母親の行動にイライラさせられたシーンが。
借金の無心を子供に止められて、その為に酒を買えず帰宅した父親が
不機嫌になった際「お前が言う通りにしないからこうなった」と
子供に八つ当たりするシーン。 こういう親が私はダメ。
実際こういう経験がありまして。 今でも殺意を覚えてしまう。
それ、文句は夫に言いなさいよと。 このシーン以外は凄く良い母親。

隣に自転車屋が移転してきて、昼寝してたら自転車をパクられた
という展開に、あぁ隣の店にその自転車が……という展開と思ったら
その後全く自転車の話が出てこない展開に度肝を抜かれた。

1シーンだけ登場する丹波哲郎さんの、なんちゃって英語が笑える。
同じく最後の最後に登場する警官役の宇津井健さんがカッコイイ。
スーパージャイアンツの衣装より強そうに見えた。 リアルザ・ガードマン

一家の夜逃げを見かけて、見て見ぬ振りをする大家が不思議だった。
あのリヤカーも夜逃げついでに持ち逃げするんだろうなぁというラスト。
土地勘が無いのでピンと来ないのですが、四ツ木がガンダーラの様に見えた。
そんなに良い所なのかしら? 教えて欲しい。 あまり良い話を聞かないし。

『忍者ハットリくん』実写版とか [TV]

10月後半というのに、気温が25度を超える今日この頃皆さん如何お過ごしでしょうか。
衣替え出来ないじゃない。 汗だくですわ。 はやく冬になって。 冬大好き。
この冬は雪が早そうという噂をちらほら聞きますが、果たしてどうかな?


ツイッターを使い始めて早1ヶ月。 使い始めるとブログが疎かになるというのも
なるほどなぁと思う今日この頃。 まだ使いこなせず恐る恐る使ってますが
上手な使い道を模索したい。 いいねやリツイートにドキドキしない様になりたい。


ラジコのタイムフリーに騙された。 3時間制限が解除されない様にされてる。
本放送を逃したら、1回しか聴けないじゃないの。 コレはダメだわ。
タイムフリーはYouTube対策と思っていたけど、そうでもないのかな?


『忍者ハットリくん』実写版第1話を久しぶりに視聴。
現状2本しか現存しないと言われている、半ば幻作品。
残りも東映さんの倉庫のどこかで今でも眠っているんだろうなぁ。
これだけ面白いのに勿体無い話。

『赤影』でおなじみのBGMが流れるので、違和感を感じてしまうけど
『赤影』の方が流用しているんですよね。 ちょっと不思議感覚。
脚本は井上ひさし+山元護久で服部半蔵という。 井上さんどれだけ書けたんだろ。
白黒の番組でカラーテレビの宣伝をするなんて、凄いなぁと思いつつ
ちょっと前なら地デジで同じ事やってただろうなぁと妄想。
当時テレビの隅に カラー と表示させて宣伝していたんだから
4K放送が始まったら、同じく 4K と表示したりしてと思ったり。

2016.10.21.jpg

こうやってネタとして描いても、やっぱり怖い。w
一昔前なら、鈴木その子さんの名前が出そうになると思いつつ
念の為確認したら、鈴木その子さんが亡くなってもうすぐ16年になるとは。
もう若い人には通用しないですね。 あの階段から降りる怖いCMが忘れられない。

『続 拝啓天皇陛下様』とか [映画]

Clip Studio Paint のデコレーションブラシを選ぶと
サブツールが画像の読み込むのを延々と待たされていたけど
設定メニューで表示方法をテキストに変えたらサクサクに。 コレで捗る。
最近はベクター作画を修行中。 ブラシの設定も色々いじって修行中。
ちょっとずつレベルアップ感が有って面白くなって参りました。

2016.10.19.jpg


東京国際映画祭のチケット販売がトラブって大混乱している模様。
私は、日本映画専門チャンネル枠の『キンゴジ』4Kに当選していて
混乱に巻き込まれずに済んだ。 間違えて細田守監督企画を申し込んで
文化庁のイベントとバッティングしていてドキドキ。 外れますように。
このイベント、無料で見られる映画も有るんですね。 平日のまっ昼間だけど。
今回は『トップガン』とか『ゴーストバスターズ』とか。 ちょっと興味が。


ラジコのタイムフリーを確認してみたけど、ようやっと少し時代に追いついた感。
テレビの全番組録画の様な物ですね。 ラジオを時計代わりに生活してる人には
全く恩恵は無いかもしれない。 気になっていた、3時間制限は
3時間以上のワイド番組は番組が複数に分割されていてちょっと安心。
制限も翌日に制限解除される。 ラジオで翌日と言ったら、午前5時が境かな?
再生時間に限らず、再生スタートから3時間だけというトコがちょっと不満。
1日に何回までって制限の方が良いと思う。
放送時間を飛ばせるので、聴きたいコーナーだけを効率良く聴き返せるけど
朝の番組って、中身スッカスカだったりするので効率アップ出来る。
願わくば、再生位置を微調整出来るボタンが欲しい。 位置がすぐ数分飛ぶのは酷い。
欲を言えば、放送中の番組も再生位置を変えさせて欲しい。
このサービスが無料のまま稼働してくれますように。



『続 拝啓天皇陛下様』という映画を鑑賞。 昭和39年作。
戦前〜戦後の混乱期を生きる、ある庶民のお話。 野村芳太郎監督作。

渥美清さん主演 脚本に山田洋次さんが関わっていて
既に『男はつらいよ』の空気が漂ってる。 キャラは全然違うけども
マドンナが気になるけど恋仲になる事は無い辺り、ご先祖感。
決定的に違うのは、それでも結婚して子供出来ちゃうトコ。
少々頭の弱いキャラを演じる宮城まり子さん、お見事。
『グラマ島の誘惑』でもこんな役で出演してましたね。
小沢昭一さん演じる奇怪な中国人、最初誰だか分からなかった。
『しとやかな獣』でのインチキ外人のバリエーションの様。
ミッキー安川さんのインチキ英語も面白かった。

軍犬というのは実在したのか確認したら、本当に使われていた様ですね。
映画にはとても慣れた警察犬が何頭も登場するので、犬好きな方は
ソコだけは幸せになれるかも。 その後ひどい目にあうので泣いちゃうかも。
犬鍋って美味しいのかな? 猫鍋って美味しいのかな?
三国人という表現が臆面もなく登場するのが、時代ですね。
ちょっとナレーションが煩く感じる映画でした。 無いと付いて行けないけど。

練馬アニメカーニバル2016とか [イベント]

朝晩は秋も終わりかと思うほど冷える今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。
自転車に乗る時は、もう上着が必要ですね。 ちゃっぷいちゃっぷい。

『オマリーの六甲おろし』の音源が手に入ってゴキゲンです。
『オマリーの私を甲子園に連れてって』なんてのも録音してたのね。
どちらも非常にクリアな音痴っぷりを楽しめる。
もう1つ『サウンド文学館パルナス』という朗読系のCDに注目中。
『銀河鉄道の夜』のキャストを見たら、カムパネルラを山田栄子さん、
鳥捕りを永井一郎さん、語りを中西妙子さんが担当。
私の耳には至福なドラマCDでした。 他の作品のキャストをチェックせねば。


練馬アニメカーニバル 二日目の企画を2件聴講して来ました。
まず『アニメーターの表現力とデジタル作画の可能性』に。
液タブ初心者の井上俊之さんが1時間でどれだけ仕事出来るかという
企画の記録映画を見つつ、コメントを伺うイベント。
井上俊之さんの「モルモット」という発言に会場から笑いが。
アニメーターは、パラが出来ないと仕事にならないけど
左手用デバイスで、レイヤーの並び替えを使って割と出来たというお話。
まとめ発言に有ったタブレットの問題点 ペン先とのズレと線の遅延は
昔から言われているけど、未だによく聞く話ですね。
当日使われたClip Studioのワークスペース最終型を拝見してみたい。
進行担当していたワコムの営業さん、何かと告知するって言ってたけど
どこで告知するか全く言わなかったので、とてもモヤモヤした。


続いて『ルパン三世』に。
友永和秀さんへのインタビューとpart2、part4から1話より抜き上映。
友永和秀さん、好々爺を絵に描いた様な終始ニコニコ笑顔。
頭にニット帽、もりやすじくまさんTシャツ(ズボンイン)にジャケット姿。
質問に長考の末「いやぁ〜何といっていいやら」と、ボカしてるのか
ホントに答えが思い浮かばないのか測りかねるコメントが数回。
某回は『風魔』を意識して制作したという話など。
田中敦子さんに「この仕事はボランティアよね」と言われたという話にニヤリ。
MXで『旧ルパン』の後に『新ルパン』を放送するという早出し情報が。
来年『カリ城』のMX4D上映が有るらしい。 コレが気になった。


MXの新作情報に『GOプリンセスプリキュア』と『パワーパフガールズ』が
こっそり紛れてる。 パワパフは新シリーズの方みたい。


10月19日 追記

井上俊之さんの発言をもう少し思い出したので、追記しておきます。

日本のアニメの強みは、ダイナミックな動きと可愛さ。
最近のアニメは線が多すぎる。 最近は簡略化した原画を描いて原トレに回してる。
背景や目等の一部分だけ拡大して描くと、全体とのバランスがおかしくなると思う。

拡大して……については、必要に応じて加工しますから当てはまらないかしらん。


大忍術映画 ワタリ [映画]

すっかりオータムな空気に包まれた今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。
味わいカルピスのぶどう味を見つけたと思ったら、既に名劇版でなくなっていた。
予定より売れたという事なんですかね。 せめてポリさんだけでも欲しかった。
トップ絵のネタが全く思いつかず。 諦めてハロウィンネタにしちゃおうか。

『大忍術映画 ワタリ』という映画を鑑賞。 昭和41年作。
後の『仮面の忍者赤影』のパイロットフィルムといった趣きの作品。
原作の白土三平さんからは絶縁宣言される程の総スカンを受けたそう。

濃いぃ役者さんそれぞれの、活き活きとした演技を楽しむのが正しい鑑賞法かと。
漫画のキャラを素直に実写化して、全身を原色で塗っちゃう割り切りの良さが
見ていて気持ち良い作風となってます。 キャラ立ちが素晴らしい。
東映作品としては破格の特撮セットにアニメ合成と、贅沢な作品。
そのアニメ合成シーンに、森やすじ、菊池貞雄、羽根章悦のお三方が参加。
森さんは、恐らく蛾が舞うシーンを担当されてると思います。 力作シーン。
猫の撮影、本気で火薬から逃げてるのが可哀想だった。
小川寛興さんの音楽は大変美味しいポイントではありますが
唐突に挿入されるミュージカルシーンは、カットして良かったと思う。
何はともあれ『赤影』が好きな人は絶対ハマる映画だと思います。 私がそう。
コレが村井國夫さんのデビュー作らしい。


なんちゃって白土三平さん風

2016.10.10-2.jpg


特撮映画で森さんのお名前を拝見出来るのは『ワタリ』だけ……かな?

2016.10.10.jpg


お名前間違い修正しつつ、ツイッターとの連動を再テストするです。


『もやしもん』とか [漫画]

月曜日の朝に寝違えをやってしまって、難儀してます。
ほぼ完治したけど、腹筋を使う様な時に首にピーンと痛みが走ってちと辛い。
自転車に乗った時に、ほとんど振り向けないので後方確認辛かった。

日曜の朝、部屋の蛍光灯がほとんど前触れ無く切れてしまい焦りました。
暗いと不平を言うよりも、すすんで明かりを付けましょう。
……とは言うものの、照明が液晶テレビオンリーというのもアレなので
おニューの蛍光灯を発注。一晩だけ暗い夜を過ごす事に。
前に交換したのが約6年前。 割と長持ち。 おニューの蛍光灯明るい。

秋の改編期で、ちょっと生活スタイルに変化も。
TBSラジオの夜は『トップ5』というイメージが出来上がっていたので
今期はちょっと消化不良。 4時間枠で箱番組付きは、ちょっと飽きる。
金曜日の小桜エツコさんが登場する箱番組だけちょっと興味が。
私にとって、エッちゃんと言えば魎皇鬼ですわ。

バスタ新宿で渋滞が増えてるというニュース、実際に行ってみると当たり前。
バスタ発専用の信号が有るんですもの。バスタ待ちが有るなら渋滞は増えるわ。
甲州街道沿いの工事が終わって自転車でも走りやすくなったのは助かってます。


今『もやしもん』を読んでます。 最終巻の頭まで来たので、まもなく読了。
私は呑兵衛ではないので、面白いけどある程度流し読み状態。
教授が活躍しない海外編がちょっとイマイチと感じました。
丁度寝違え直前から蛍さん描き始めて、ようやくここまで。
ツヤベタの練習になった。 堂に入った女装キャラ面白い。

2016.10.5.jpg


オマケ
Clip Studio Paintの便利機能をテスト。
先日出向いた、某映画のロケ地の写真をちょっと加工。
写真をコレに、ほぼワンタッチで出来るのは凄いよなぁ。
縮小すると潰れまくるので、頃合いの良い設定を見つけよう。

2016.10.6.jpg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。