SSブログ

『第三次世界大戦 四十一時間の恐怖』とか [映画]

プチふわラスカル、初期化バグにぶち当たってショボくれ中。
このまま、さよならラスカルの可能性有るのかな?


やっとTHE世界名作劇場展の開催情報が出てきた。
10月15日〜11月20日まで 福岡アジア美術館
12月10日〜12月25日まで 松坂屋美術館
入場料が千円になったぞう。 図録の価格が気になる。
福岡の開催は、関さんの原画展の直後。
関修一原画展 福岡版は、ジュンク堂福岡店で10月1日から12日まで。
新作は、やっぱりペリーヌ物語中心みたいですね。


10月からの新番組告知が出始めましたが、興味が有るのは
BS12でスタートする『肝っ玉母さん』♪
同じくBS12『ミッドナイト寄席』での桂宮治師匠の悪いキャラが楽しみ。


『第三次世界大戦 四十一時間の恐怖』という映画を鑑賞。 昭和35年作。
朝鮮半島にて起きた騒動から世界大戦に発展するお話。

一言で言うと、低予算な『世界大戦争』。 なんせ第二東映作品ですし。
二番じゃダメなんですか? 東映じゃあ二番目だ。 とか色々思いつくわ。
製作はコッチが先なので、反面教師になったと思うけどデジャヴ感。
悲劇性を増す為に童謡を持ち出すのも一緒。
各国の破壊シーンが観光名所ばかりなのも一緒。
日本側からの提案は全く相手にされないリアル(笑)な展開なのも一緒。
違いは、ラストが明るい事。 モノクロな事。 ライブフィルムの流用。
ミサイル着弾の迫力は、こちらの方が上かも。 異常な白飛びに迫力が有る。
東映特撮が使えるライブフィルムを片っ端から流用するのは昔からだったと。
ソ連からの最後の放送、淀川長治さんの様ですわ。

看護婦役で三田佳子さん登場。 わがままなキャラを自然に演じてる。
特筆すべきは、二階堂有希子さんが出演している事。 女学生役の模様。
後の『旧ルパン』峰不二子 『三千里』マルコママですわ。
柳生博さんの奥様とは、ついさっきまで知らなかった。


オマケ

またまた発掘ネタ。 トトロのビデオソフトチラシを発見。
ソフトの価格に隔世の感が有ります。 VHSが12,800円也〜。
赤枠を付けたトコに、βⅡとVHDの文字。 ニヤリ。
小トトロ人形なのに大トトロなトコもツッコミ所であります。

2016.9.24.jpg


発掘シリーズ パート4位かな? [アニメ]

夏場はシャワーばかりでしたが、ここ最近涼しいので湯船に浸かろうと
久しぶりにドボンしました。 私は長湯で3時間位浸かります。
超気持ち良い。 超気持ち良いけど、出るとドッと疲れるのが難点。
シャンプーしていると、握力が減っていてすぐ疲れちゃう。
だけど、ラジオなり音楽なりを聴きながらの入浴は贅沢な時間です。


『エヴァ』第1話NHK版拝見。 思っていた程綺麗じゃない。
一部のアプコンの様なボケは意図的なのかな? テロップは見やすかった。 
何度見ても、第1話初号機の出撃シーンはマッハバロン。
BGMはゼロエックスのテーマにしか聴こえない。
当時のセガサターンCMを思い出す。
刑事 刑事 ダイナマイト刑事 俺の武器を知ってるか〜い
最初の酷い劇場版をガラガラの劇場で観たのは、苦い思い出。


またまた発掘シリーズ。 今回発掘したのは、こちら。

2016.9.18.jpg

持ってないと思ったら、持ってました。 全く見てなかったので新品同様。
知る人ぞ知る、薄くないけど薄い系の同人誌でございます。
なんと300ページ超! ゲストにうたたねひろゆきさん、あさりよしとおさん、
新田真子さん、Dr.モローさんetcというビックリする方々が参加してました。
秋の夜長に、こういった物の読書も良いかもしれませんね。w
一部、日曜7:30枠と直接関係の無いキャラが居るなぁ。 関さん繋がりだけど。

お口直しに、トップ絵再加工版。 自然な光らせ方を模索中。
MXには10月降臨するのかしらん?

2016.9.18-2.jpg

『ダンジョン飯』とか [漫画]

夜はひんやりして、夏の終わりを感じる今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。
トップ絵変えたら、偶然でしょうけど台風が弱くなった気がする。
セーラの呪いか?

プチふわラスカル、やっとeが付く人が現れた。 待ってました。
3連チャンでフローネが出た時は目眩がした。
eが付く人の特技、最初何が起こったのか分からなかった。 まぁ一服。
今後の追加キャラの予定を見るとルーシーの予定も有る様なので、期待。
アンネットは木彫りの舞、カトリはヴィヒタ乱れ打ち、エイミーは原稿炎上、
ポリアンナは自動車クラッシュ、そんなエフェクト希望。
ココでも唯一仲間はずれのラッシー。 もう気の毒になる。


5年程使い込んだ扇風機の調子が悪く、強にしてもまったりした風しか送らなくなって
東北震災直後にキープしておいた物を引っ張り出して稼働させたら、まぁ涼しい。
検索すると、同様のトラブルがたくさん出てくる。 ダメだなヤ○ゼン。
今度のはリモコンの無いタイプなので、ちょっと不便。
その代わり、6時間で自動停止する機能が無いのが便利かも。


只今九井諒子さんの『ダンジョン飯』を読んでます。 現在、3巻の途中。
短編集では毎作設定がぶっ飛んでいたけど、連続物だと当たり前だけど
話が1回で終わらないので、ちょっと新鮮。
面白いけど、とりあえずマルシルさんのキャラで保ってる感。
うっかり、この人たち何しにダンジョンに潜ってるのか忘れそうになる。w
料理は手抜きばかりな私でも付いていける料理漫画で、この先も楽しみです。

2016.9.12.jpg

どきんちょ!ネムリン [TV]

YouTubeでの東映不思議コメディシリーズの配信、ついに『ネムリン』まで到達。
『ペットントン』以来浦沢義雄さんの脚本の毒が心地良くて中毒になってきてます。
チャーハンとシューマイが駆け落ちしたり、豆腐に叱られたりシュールな展開が
面白すぎて大好物です。 話の作り方の最も極端な例としてとても参考になります。
絵本ぽくて好き。 井上敏樹さんの初脚本回も有るそうなので、そちらも楽しみ。

ネムリンを演じている室井深雪 もとい深雪さなえさん、こんなに擬音を放つキャラが
多かったとは。 『モスピーダ』のミントさんと同タイプですわ。
このテのキャラ、最近だと「ぎゃぼー」とか言う人辺りに受け継がれているのかな。
こういう特撮物で八奈見乗児さんがキャスティングされるのもレアかと。
初回から分かりやすくアドリブかましていて素敵。

ネムリンが可愛いという方は、ブライスも可愛いという方では?
正直私は苦手。心ここにあらずに見えちゃう。
ネムリンって、眠そうに見えないんですよねぇ。 全31話と話数少なめなのも納得。
今リメイクしたら、も〜ちょっと可愛く出来るんじゃないかなぁ。

2016.9.8.jpg


オマケ ペットントンの感想風

2016.9.8-2.jpg



神絵師診断によると
夢大陸ペンギン
さんは尻神様です
との事…… 尻を描くか…… 誰の尻を描くか…… 乞うご期待。


9月10日 追記

目指せ尻神様!! という事で、これまでテーマにした事の無い
お尻を主題にしたお絵かきに挑戦してみました。

2016.9.10.jpg

次は人間を描こう。 でも人以外の方が描いていて楽しかったりする。


『我が家は楽し』『女優須磨子の恋』とか [映画]

最近、文章書いても推敲している間にどんどん時間が過ぎてしまって
そのままという事が多くて、コレではいかんという事で
今日は最近書いた事をまとめて置きます。
はいドン! 倍率ドン! 更に倍!


今日の豆知識
久石譲さんの名前は、クインシージョーンズをもじって付けたもの。
ネタ元 玉川美沙ハピリー


ここ最近の台風で、北海道のジャガイモが大打撃というニュースで
そうか〜位にしか思ってなかったけど、ポテチが大打撃と聞くと
そりゃ困ると思ってしまう。 ジャガイモが身近な様で身近じゃない。


iPhoneにFelicaが搭載されて、モバイルSuicaが使える様になるかも!
というニュース、俄然興味が有りますが、ガセじゃないかなぁ。
Suicaが動くなら、nanacoやらwaonやらも動くでしょうし。
どこでもチャージ出来て、買い物時のレジ前チャージがiPhoneで出来たら
ガラケー卒業も視野に入る。 水曜日辺り、どうなっているか楽しみですわ。
ほぼ4年使っているiPhone5無印は生き残ることができるか?


NHKで2017年2月に、カラー(アニメ会社の方)の新作アニメ放送するそうな。
その関連で9月16日からリマスター版の『エヴァ』放送するそうな。
よりぬき『日本アニメ(ーター)見本市』も再放送するそうな。
『3月のライオン』は総合で10月8日からだそうな。


10月から旅チャンネルがスカパープレミアムのみの放送になって
代わりにMONDO TVがやって来る。 こちらで10月から
『コサキンのラジオごっこ』という番組がスタート。
なんてタイミングが良いのかしらん。 BSフジの番組以来久しぶり。
ただ1クール予定なので契約すべきか、ちょっと悩む。
そのくせ10回採用されたらスタジオご招待って笑っちゃった。 毎週採用するとか?
入手困難だった『The Nextdoor Boy』を最近やっと入手出来た。
コレにラジオのエンディングに流れる『With』が収録されてる。
コレを聴くと、条件反射で水曜日が終わるな〜と感じちゃう。
番組終盤は土曜日だったけど。 パッホーン。
番組知らないと訳わかめですね。 ケレル。


『我が家は楽し』という映画を鑑賞。 昭和26年作。
立て続けに不幸が続く、とある一家のお話。

テロップには無いけど、森永とタイアップしてると思しきシーン有り。
岸恵子さんのデビュー作。 当初はこんなに素朴なキャラだったのかと驚き。
山田五十鈴さんが全然瞬きしないのが、ちょっと怖かった。 役者魂。

森永では当時、勤続25年の社員に金一封として3万円支給していた……の?
ちょっと盛ってる演出じゃないかしらん。今の貨幣価値だと数百万位でしょう。
インチキとはいえ、10万円で家が建つなんて広告が打たれているシーンも有るし。
ラストのシルエットが洒落てる。余計な影も映りこんでるのがご愛嬌。
現存するフィルム、画質はともかく音楽に聞き苦しいトコが少々。
セリフは聞き取りやすいのが不思議。


『女優須磨子の恋』という映画を鑑賞。 昭和22年作。
溝口健二監督作。 この時代の割にプリント良好。

溝口さんの作品なので、1シーン1カットと思ったら切りまくってる。
やや長回しも多いけど、やや個性が薄まってる感が有りました。
演者がほとんど見えない演劇シーンのロングアングルが印象的でした。

一番印象に残ったのが、島村抱月さんの元夫人こと毛利菊枝さんが
通夜に参列するシーンの怨念の籠った視線。 背筋が凍った。 お見事。

須磨子さんの死因、直前に演劇シーン入れるので、てっきり刺殺に
アレンジしたのかと思った。 ちゃんと史実の通りで安心。

田中絹代さんは、須磨子さんが音痴なトコを見事に演じていると感じましたわ。
ホント現存する『復活唱歌』って酷いですもんね。コレが蓄音機がレアな時代に
2千枚も売れるなんて、勢いって恐ろしいという事を感じます。
『ゴンドラの唄』がスルーされているのは残念。
不倫は文化じゃ! 都知事選はキャンセルじゃ!


『プチふわラスカル』ようやく大辞典キャラをゲット。
ハイスコアは、エンジェルフィーバー次第のゲームですね、コレ。

2016.9.4.jpg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。