SSブログ

『耳をすませば』とか [アニメ]

今年も残り10ヶ月少々となりましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか。
近頃雨率が高くなってきて、春も近いなと感じますがまだ寒い。
ただ、暖房はそろそろ御役御免になりそう。今年はほとんど使わなかった。


DVDで『耳をすませば』という映画を鑑賞。平成7年作。近藤喜文監督作。
聖蹟桜ケ丘近辺の中学生が勢いでカップルになるけど、その後が心配になるお話。
もう近藤さんが亡くなって18年も経ってしまいました。

終始さわやかムードに包まれていてお気に入り。
雫さんのご両親について疑問を抱いた方も多いと思いますが、私はアリかと。
世の中には中卒で活躍している人も居る。

音声に5.1ch版がわざわざ別途収録されてる辺り音質にこだわりあるのかと調べたら
日本初のドルビーデジタル作品と知ってもうビックリ。もっと前から有ると思ってた。
レンタル版なので予告編が見られずガッカリ。字幕も一部欠けてる台詞が有る。
キャスティングでは、立花隆さんの棒読みが気になって仕方なかったです。
露口茂さんはノリノリでカッコ良かった。高山みなみさん分かりやすい。
高橋一生さん『ジュウレンジャー』終盤に登場したカイ役の彼とは露知らず。

見ていて、コレも時代だなぁと感じる描写がいくつも。
有人改札、図書カード、ワープロ辺りは若い人にはもう通じないかもしれない。
殊に自転車の逆走は見ていてヒヤヒヤする。終盤に登場する新宿池袋の遠景も
今では全く異なる描写になることでしょう。そもそも見えない?

さて、タイトルの『耳をすませば』とは、どういう意味かというトコなのですが
正直分からなかったです。ニブいと怒られてしまいそうだ。w
コンクリートロードを聴け!って事かしら? 映画のテーマは開眼だと思うけど。
原作を読めば分かるのかな?

2016.2.26.jpg

誰でも思いつくネタ。

『バロン』とか [映画]

ちょっと春めいてる今日この頃皆さん如何お過ごしでしょうか。
近頃デアゴスティーニの『円谷プロ特撮ドラマDVDコレクション』の広告が煩い。
CS環境が有ると、ラインナップに魅力を感じなくて。
『ウルトラファイト』が有って『ミラーファイト』が無かったり
『レッドマン』が有って『トリプルファイター』が無かったり
『独身のスキャット』『ぼくら野球探偵団』『アンドロメロス』が無いのでどうも。


NHKBS1で佐々木守さんにフィーチャーした番組を放送してましたが
とにかくジャミラな編集で、どうもスッキリしない構成でした。
『ハイジ』『怪奇大作戦』『シルバー仮面』『アイアンキング』
『お荷物小荷物』『おくさまは18歳』『赤い運命』『柔道一直線』
こんなタイトルが一堂に会する番組も珍しいでしょうねぇ。
あの尺なら『男どアホウ甲子園』『刑事犬カール』辺りも紹介出来たと思う。
二瓶正也さん、未だ恰幅良くてお元気そうで何より。


『バロン』という映画を鑑賞。平成元年作。外画。テリーギリアム監督作。
ホラ吹き男爵の冒険譚のお話。黄色い◯◯犬は登場しません。

コレは面白い。素敵カオス。フィクションを楽しめない方には向かないですねコレは。
『モンティパイソン』の空気が至る所に見受けられてニヤニヤしっぱなし。
イメージイラストのデカい顔気球は本編に登場せず。似た様なのは登場。

砂の上を進む船、宇宙空間を泳ぐ星座、脈絡も無くヴィーナス誕生と
こんな夢見てる様な錯覚に浸れる作品は貴重。
月から想像を絶する方法で地球に帰還しようとする辺りは、ラリってる。

あと、ヒロインキャラのサラ・ポーリー嬢のイイ演技もポイント。
たまにもの凄〜く悪い顔をするのが大変魅力的でした。
名劇のキャラを実写化すると、こういう子が演じるのかなと妄想を少々。

2016.2.20.jpg


2月22日追記

猫の日という事で何か描こうと思って結果コレ。
『セーラ』を見ていて気になっていた事。教えて偉い人。
本編では決して見られないシーンですわ。

2016.2.22.jpg

『坊ちゃん』とか [映画]

春一番も吹いて、もうすぐ春かと思わせる今日この頃皆さん如何お過ごしでしょうか。
近所の猫も春モードになった様で週末にゃ〜にゃ〜うるさかった。
最近キャンディーズの歌をよく聴いてます。『アン・ドゥ・トロワ』がお気に入り。
吉田拓郎さんの作曲とは最近まで露知らず。


3月から放送スタートするi-dioってサービスの端末を入手。
APP Storeに放送を受信する為のアプリも無い状態なので現状何も出来ず。
はてさて、このご時世に録画録音出来ない放送が通用しますでしょうか。
ラジオもオンデマンド化して良いと思うんですけどねぇ。
テレビの録画の様に、番組表見ながら録音予約出来るラジオが有っても良さそうなのに。


『坊ちゃん』という映画を鑑賞。昭和28年作。
池部良さん主演のバージョン。夏目漱石さん原作の映画化。

この映画、キャスティングが見事。それだけでも成功してる様な作品。
池部さんが当たり役という評判に納得。コレはすんなり受け入れられる。
また、山嵐を演じる小沢栄太郎さんと赤シャツを演じる森繁久弥さんが
見事にキャラを体現されていて痛快でした。森繁さんやらしいったらない。
ばあやを演じてる浦辺粂子さん、冒頭のみの出演かと思ったら
一箇所幻影で現れるシーンが有って、笑ってしまった。
学生の中に佐藤允さんまで紛れてる。濃いぃ学校。

マドンナを演じる岡田茉莉子さんを囃し立てる替え歌が『復活唱歌』
(カチューシャかわいや……のアレ)って辺り、時代感が丁度良いし
まだこの頃は知名度も有ったんだろうなぁと。
今だと知らない人の方が多そうですねぇ。



久々に名劇以外の落描き。プリキュアに初挑戦。
まだ未登場のサファイアスタイルから。 難しいキャラデザですこと……

2016.2.15.jpg


2月16日追記

急に描きたくなったサジタリウスキャラから、パルバラ姫を描きました。
私が『サジタリウス』を知ったのは雑誌『宇宙船』の特集でした。w
『SHOW BY ROCK』のシアンさんっぽいと描き終わってから気づくという。

2016.2.16.jpg


『アニメ世界名作劇場』とか [アニメ]

強風吹きすさぶ今日この頃、皆さん如何お過ごしでしょうか。
シャープの歴史を見て、シャープペンシルはシャープ製だったんだと
カルチャーショックを受けた方居ませんか? 私知らなかった。
目の付け所がシャープだったのね〜。


今年のプリキュア、主題歌や予告のアウトロがお気に入り。
バンクシーンもカメラが動きまくっていて好感触。サントラ楽しみ。
グッズ展開はボディ同じでコス違いを出しまくる様ですね。


4月以降、日本映画専門チャンネルで実写版サザエさん全作放送する模様。
江利チエミさんがサザエさんを演じてるアレ。超楽しみ。


『アニメ世界名作劇場』というシリーズのVHSテープをここ最近集中して
チェックしてました。比較的初期のソフトの様で、なかなか刺激的。
完結版のななめ上を行く展開。なにせ30分で全話のあらすじを追う構成。
ほぼ全編ナレーションだらけ。
『アン』『三千里』『セーラ』『ふしぎの国のアリス』『トム』『若草』
『ピーターパン』『ラスカル』『ポリアンナ』『みつばちマーヤの冒険』
この10タイトルを確認済。一部違和感の有るタイトルが。w

2016.2.10.jpg
↑ 図書館でお借りした物のジャケットより。一部加工してます。

どさくさで冒頭に別の世界名作劇場タイトルを流用してる作品アリ。
また、このシリーズはエンディング未収録。オープニングの表記以外は
スタッフとキャストに関して一切表記無し。
ナレーションも、聞き分けられない方には誰なのか一切知る由も無い状態。
逆に聞き分けられる方には、マニアックな楽しみ方が出来るソフト。
コレその後ソフト化されてるんですかね? 思いの外美味しかったです。
BGMはオリジナル作品から選曲されて別途使用されてる。
『若草』のオープニングは、当然アレでは無いのですが
ベス&エイミー版を収録しているのが面白い。サントラ欲しいなぁ。

第1巻の『赤毛のアン』は山田栄子さんがナレーション。
アンを始め、マリラ、マシュー、ダイアナ、ギルと主要キャラのセリフも一人で。
『セーラ』『トム』『若草』は藤田淑子さん。藤田さんのラビニアにニヤリ。
『ふしぎの国のアリス』は小山茉美さん。アラレちゃんの様なニルスの様な。
『ラスカル』は松島みのりさん。ルーシーついにアライグマに手を出した感。
『ポリアンナ』は杉山佳寿子さん。どうしてもハイジの幻影が見えるポリ様。
『三千里』と『ピーターパン』は、どなたか分からず悔しい。
『マーヤ』だけ4人で新録みたい。

『アリーテ姫』とか [アニメ]

某国にミサイル超獣があらわれた! コマンド?


東京メトロの1日乗車券が3月26日分から24時間制になるとの事。
最初利点が分からなかったけど、上手に使えば2日乗り放題に。
メインの日の前日の夜に買うと有効に使えるかも。
そんな用事が有ればですが…… 前夜祭的なイベントでも有れば……


『ぼくの伯父さん』という映画を鑑賞。昭和33年作。
ジャック・タチ監督の著名な作品という事で手を出してみた。
とある男の子と伯父のほのぼの生活のお話。

珍しくおフランス映画なんて洒落てみたら、コレが面白い。
フランス映画なのにストーリーが有る!!
主人公と思しき男の子の自宅は無機質で装飾を取り払ったバウハウス風。
大半が機械化。何かの風刺と思うけど、現代そうなっちゃってる。
唯一遊んでると思ったのが、庭の魚からの噴水。
イチイチ効果音が面白くて、昔の深夜番組『音効さん』を思い出した。
当時のタイヤは、あんなに簡単にパンクしてたの?
子供達がパクつく不衛生な屋台の揚げたてパンが美味しそうだった。
日本だと、もんじゃになっちゃうかな。


『名探偵ホームズ・コレクション』というCDを入手したんですが
収録されている『モリアーティ教授の犯罪学講座』二本立ては
当時発売された『ドラマ編』に収録されていた物から、より抜きで2本。
新録なのにドラマ編と銘打つ辺りが時代ですなぁ。未CD化ですかね?


『アリーテ姫』をようやく鑑賞。平成13年作。片渕須直監督作。
年頃のお姫様が、求婚者を振り続けるお話。(少々語弊アリ)
流れ星が多めに飛んでる。

理屈っぽいなぁ〜というのが第一印象。パッと見お子様向けなのに。
途中まで姫が何したいのか分からなくて、付いていくのが少々大変だった。
中盤の姫のコスプレの意味に気付くのも結構時間かかった。
一部の耳慣れないセリフが聞き取りづらかったので、字幕欲しい。
魔法の世界にメカニックを入れちゃうのは原作通りなんでしょうかね?
どうも飛行機と流れ星とデカい鳥だけ違和感を感じた。

城下町の人を追うカメラワーク、コレ描いてる人死ぬなという動き。
あれ? ラッシーのキャラが居ませんか?と思ったキャラが数人。
それもその筈、森川聡子さんがキャラデザ。意図的っぽい感じ。
スタッフロールに監督のテロップを2回表示させたのは何でだろ。
千住明さんの音楽イイ。でも一番好きなのは、ガラス玉人形の動作音。
現存する公式ページの掲示板がマイマイ新子掲示板状態で笑った。


2016.2.7.jpg

日本アニメーション40周年展とか [アニメ]

暦の上では春が近い様ですが、皆さん如何お過ごしでしょうか。
ピークと比べて随分夜が短くなってはいますね。とにかく寒いけど。


次回の『はに丸ジャーナル』は2月9日と10日。
多分コレで一区切りなので、忘れない様にしないと。
パクリがテーマらしいけど、近頃見かけないあの人ゲストに呼べばいいのに。


テレビ埼玉で『名探偵ホームズ』放送してた。昨日で第5話。
青い紅玉のテレビ版見たの久しぶり。
毎度OPとEDだけザラついてるのは何が原因なんだろ。本編綺麗なのに。
水曜は『夢のクレヨン王国』なんて放送してる。凄い懐かしい。サトジュン監督作って忘れてた。


2016.2.3-1.jpg

杉並アニメーションミュージアムに出向いて日アニ40周年展を一通り確認してきました。
名劇展と違い、ロケハンの写真や台本が多めに展示されてます。
BS組の本放送時のポスターも並べられてました。
その代わり設定など作画資料系はコピー展示。 大半は撮影禁止。
キャラと撮影コーナーは、大体想像通りの展示でありました。
THE世界名作劇場展、第3開催地と思しき広島はいつ頃からでしょうね。
MXで終了したばかりだからか、ライブラリ室では特設コーナーに
『カトリ』のDVDがズラリと並べられてました。

2016.2.3-2.jpg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。